- ご挨拶
女性経営者であるがゆえ、細かい心遣い、思いやりで多くの皆様に助けていただいて今日までやってきました。
社会の様々なニーズに応えるためより優れた製品、お客様に納得していただける製品を作るための新しい技術、新しい素材造りに社員一同一丸となって努力しております。

【基本方針】
❶お客様が求めている品質の良い製品を適正な価格で納期までにお届けします。
❷リング物については豊富な金型があり、あらゆるサイズに対応できます。
❸至急であれば木型などの作成がないものについてミルシート付きで3日後にはお届けすることができます。
❹型製作からでも短納期に対応します。
- 会社概要
社名 | 有限会社テクノマシンツール |
---|---|
代表者 | 取締役会長 関口 治子 取締役社長 渡辺 厚作 |
創業 | 平成4年(1992年)3月 |
資本金 | 3,300万円 |
所在地 | 本社 茨城県ひたちなか市大字馬渡2920-186 TEL/FAX.029-273-4384 工場 茨城県笠間市福原字山根4877-2 TEL.0296-74-2808 FAX.0296-74-3536 |
敷地 | 【本社】敷地:247平方メートル 建物:122.1平方メートル 【工場】敷地:5,185平方メートル 銅合金工場:1棟 662.77平方メートル アルミ工場:1棟 237.69平方メートル 機械工場:1棟 272.49平方メートル 事務所:1棟 89.43平方メートル |
従業員 | 12名(男11名 女1名) |
事業内容 | 銅合金鋳物、軽合金鋳物鋳造全般 各種美術品鋳造(ブロンズ像・銘板・表札等)の製造 機械加工全般 |
主要取引先 | (株)日立製作所、(株)日立パワーソリューションズ、 (株)茨城圧力機器製作所、(株)日立設備エンジニアリング、 (株)日立産機システム、(株)岩手製作所東海、 (株)荏原製作所 |
取引銀行 | 常用銀行ひたちなか支店 常陽銀行笠間支店 茨城信用組合笠間支店 |
- 沿革
平成4年3月 | 関口治子が機械工具販売業としてテクノマシンツールを創立 |
---|---|
平成7年10月 | 法人組織に変更 有限会社テクノマシンツールとして発足 |
平成8年6月 | 笠間市中の林3153番地にて銅合金鋳物、軽合金鋳物、機械加工工場を操業 |
平成14年8月 | 現所在地に工場を移転 |
- 工場案内
テクノマシンツールの工場はJR水戸線福原駅(笠間市)から南方に車で約5分ほど、または北関東自動車道笠間西ICからすぐの、静かな里山の中にあります。【地図はここをクリック】
田園と雑木林に囲まれた自然豊かなところです。
